放課後等デイサービスCOCO COLOR   放課後等デイサービス 富士宮 株式会社子育てサポート ここから COCOCOLOR 富士 富士宮 発達障害 LD 学習障害 ADHD 注意欠陥多動 自閉症 自閉スペクトラム 支援 児童 ADD ASD 療育 学習フォロー ビジョントレーニング

もくじ

記事一覧

2022/9/12 ひまわりをそだてて しゅうかくしよう

はるのおわりから あきのはじまりまでの

ひまわり。

ファイル 233-1.jpg

たねを まいたら
ぽん ぽん ぽん。

ファイル 233-2.jpg

しんぱいも どくふくかぜ
おおきく おおきく そだつよ


ファイル 233-3.jpg

さいた さいた
たくさん さいた
げんきに きいろい ひまわりが
ぼく わたしより せがたかく


ファイル 233-4.jpg

げんきだった ひまわりも すぐにかれて
かなしいね さみしいね
それだけじゃないよ。

これから たねができるんだ。

ファイル 233-5.jpg


わあ すごい
たねが びっしりびっしりと。


ぎっしりつまった ひまわりのたね。

らいねんは もっと たくさん さくかな

2022/9/10 ふねと こうつうのはくぶつかんへ

みなとの  はくぶつかんへ いこう!


ファイル 232-1.jpg


フェルケールはくぶつかんへ いったよ。

「フェルケール」は ドイツのことばで「こうつう」という いみのことば なんだそうです。


ファイル 232-2.jpg

いりぐちには ふねのいかりがあったり、れんがづくりでとてもおしゃれなつくりの、れきしをかんじるはくぶつかんです。

なかのようすがわからなかったけど、そとからみたよりひろそうなはくぶつかんで、みんなもきたいがふくらみました。

ファイル 232-3.jpg

1かいのてんじは、
ふねのぼうえきのれきしや、
ふなのりたちのおしごと、
くらし、にもつをどうやってはこんだか?

ということをかいせつしてくれるコーナーです。


かんづめについてのコーナーもあって、なつかしさをかんじさせるえがらのラベルもあったね。

わたりろうかのきゅうけいスペースもにわづくりがしっかりしていて、くつろいでいました。

ここでは、
じもとのげいじゅつかさんもてんじをしているんだね。

ファイル 232-4.jpg


2かいは きかんげんていの「きかくてんじしつ」


ふたつにわかれています。


かみをつかったむかしのジオラマやおもちゃのてんじでした。
さつえいはできなかったのだけれど、きちょうなものがたくさんありましたね。

むかしのふね なんかもありましたね。

ファイル 232-5.jpg

はくぶつかんのいりぐちでは
150えんでかんづめをつくれるコーナーがありました。

すきなものをいれるかんづめにできるんだ。


つぎにきたときに やってみたいね。
なにをいれようかな?

2022/9/3 みんなでパンづくり!

しょくよくのあき!

ということで、

にしやまにある、オーブンのあるキッチンをおかりして、みんなでパンづくりをしました!


ファイル 231-1.jpg


パンづくりはなんどかやってみましたが、

きょうははじめてのひともおおかったので、
つくりかたのじゅんばんを
もういちどおさらいしてからつくりはじめました。

つくりかたのレシピ・メモをチェックして、
ざいりょうをかいあつめましたが、

たりなくなりそうであせってしまったり、
おなじりょうでこねはじめても、
なかなかきじがまとまらなかったりして、

そういう

「うまくいかないこと」

をたのしんで、
しあがりまでなんとかたどりつけたとき、

「これでもいいんだ、これでいいんだ」


とおもえることが、
いいことだなとおもいます。


ファイル 231-2.jpg


パンづくりの

「つくえになげつけてくうきをぬく」


てじゅんをとばしたあと、

「てのひらのあいだでたたく」


というちがうやりかたをはっけんしたりして、くふうすることもたのしかったね。

ファイル 231-3.jpg

やくまえと、
やいたあと ではみためがかわります。

「しっぱいした!」

とおもってもうまくやけていたり、おもいどおりにやけていなかったりすることもあります。

せんせいやじどうたちも、

まえのたいけんをもとに

「こんなふうにつくってみたい!」


のイメージをもって
もういちどつくっていたりしました。


ファイル 231-4.jpg

やきあがりにじゅんばんがあって、

さきにやけたひとはたべていてもいいよ、

と こえをかけたのですが、

「ぜんいんがやけるまでまつよ!」

と、みんなのほうからいってくれて、

せんせいたちもおなかがすいたのを、
こころあたたまりながらみんなでクイズをしたりしてまちました。


ファイル 231-5.jpg


もう、

つぎのパンをどうしようか
かんがえているね。


とっても、とってもいいじかんを

すごしたのではないでしょうか。

2022/8/27 しぜんのえのぐを つくってみよう!

みなさん、えのぐって どうやってできているか しっていますか?

きょうは、いしやつち、すみやはいなど、しぜんにあるものをあつめて、それをつかってえのぐをつくってみましょう!


ファイル 230-1.jpg


まず、ほったり くだいたり すりつぶしたりした しぜんのものをふるいにかけます。

おなじそざいでも、こなごなにくだくか、あらめにくだくかで、いろやみためが かわってきますよ。


ファイル 230-2.jpg


そして、そのこなを のりとていねいに ねりあわせます。
はじめは うまくまざりませんが、 みずをふでにすこしずつふくませて ようすをみながら ねりねり ねっていくと・・・

ちからづよい はだのかんじをもちながら えのぐのようになっていきます!


ファイル 230-3.jpg

いつもとちがう 「えのぐ」のかんじに すこしかんかくをたしかめているようなみんなでしたが、ようすがわかってくると「こうしたい!」「こんなふうにしてみただ、どうだろう!」と、じぶんなりのくふうをはじめるひとがでてきましたね。

ファイル 230-4.jpg

いろのこなをまぜてのりとねりあわせてみたり、かぎられたいろから、ほしいいろのイメージにちかいいろをくみあわせて、ほしいイメージによせていったり、がめんにのりをぬってからこなをふりかけてみたり。

マジックペンやえんぴつなどをくみあわせたのもよかったです!
せんとえのぐのリズムが えのなかにうまれて、みていてよりたのしく、ひきしまるえになりました。


じぶんなりのやりかたをくふうすると、じぶんだけのえになっていきますね。いろいろなやりかたをためしながら。

いやいや、わたしたちのみのまわりって、きづかないだけでカラフルなんですね!!


ファイル 230-5.jpg

だいしに はってかんせい。

しぜんのそざいのかんじ、マチエール(えのはだのかんじ)が、ぐわっとせまってくるさくひんたちになりましたね。

2022/8/22 ふじさんこどものくに へいこう!

なつやすみももうすぐ おわりです。

6がつのおわりに みんなでかいた おおきなえがかざられている

ふじさんこどものくに

に、アートスタンプラリー や ディスクゴルフをしよう!と、むかいました!


ファイル 228-1.jpg

こちらは あしざわまさひと さんのさくひんです!

おおきな ねこの ぞうけい。

なにで つくってあるんだろう?これだけおおきいと、はくりょくがあるね。かわいらしいさくひんだから、つい となりでいっしょに しゃしんをとりたくなってしまうね。

ファイル 228-2.jpg

うんどうができる こどもセンターに、みんなのさくひんがかざってありました。

さくひんのまえで きねんさつえい!

こうやってかざってもらうと、うれしいね。いいきねんになりました。

ファイル 228-3.jpg


しばらく こどもセンターで いろんなうんどうをしてあそんだよ!からだをうごかして、きぶんもリフレッシュ!

ファイル 228-4.jpg


あめあがりの、なつぐもがうかんだそらのした。

みんなで ディスクゴルフもしました。

ちょっとだけ、あきのすずしいかぜが きもちいいね。

フリスビーをとばすのが、すこしコツがいるけど、うまくとぶと、そうかいだね!


ファイル 228-5.jpg


かえりみちに、だがしやさんで てまわしでけずるかきごおり!

とてもやわらかくて、やさしいくちあたり。

むかしながらのだがしやさんのせきでたべる かきごおりは、あじわいぶかい ですね。


もうすぐ なつのおわり。

あっ、 というまだったけど、たのしかったかな?